建築施工図の描き方

建築施工図の描き方と必要な知識を色々紹介します

教わったことはアウトプットすると効率が良い

一通り覚えた後はどうするか

建築施工図の仕事が上手く行かないパターンについて、2回に分けて色々と思うところを書いてみました。 そんなに偉そうなことを書ける程、私自身優秀という訳でもないんですけど、書くことだけなら出来るという感じです。 ほとんどの場 […]
仕事はコミュニケーションが重要になる

上手くいかないパターン-2

ちょっと文句というか愚痴みたいな内容になってきて、書いていてあまり楽しくないんですけど… 建築施工図を書く仕事をするのに、あまり上手いこと行かない人のパターンを考えて、そうならないように。 そういう意図で書き始めたんです […]
仕事を教えるのがうまく行かない場合も多い

上手くいかないパターン-1

なんだか変な話になってきましたね。 あまり技術的ではない内容の話を続けていると、単なる胡散臭いことを書くだけの人みたいでイヤだな… と思うので、建築施工図を覚えることについて色々と書くのは、そろそろ終わりにします。 ここ […]
仕事を教わる場合のポイント

建築施工図を教わる為に

建築施工図を書くスキルを磨く為に、会社に入ってプロから直接教わる。 このやり方が最も効率が良いことは間違いないですが、もちろん欠点もあるということで、前回はその欠点がどこにあるのかを考えてみました。 会社側の立場でものを […]
会社は後々のことを考えてしっかり教育してくれることが多いけど…

会社側から考えると…

建築施工図を書くことを仕事にする為には、具体的にどんな流れでスキルを上げていけば良いのか。 あまり正解がなさそうな内容ではありますが、前回はそのあたりについて改めて考えてみました。 会社に入って教わるのがやはり王道であり […]
スキルアップについて考えてみる

どうやってスキルを磨くか

前回は建築施工図を仕事にする際に必要となるスキルについて、今まで長々と書いた内容を簡単にまとめてみました。 書くのは簡単ですが、実際にそのスキルを満遍なく身につけるのは、なかなか骨の折れる作業です。 しかし、だからこそ価 […]
仕事のスキルは色々な要素を掛け算で考える

プロの仕事についてのまとめ

建築施工図を書くプロとして、施工図の描き方だけを覚えるだけでは、仕事として長く続けていくことは難しい。 だから時間の感覚を身につけておく必要がある。 このカテゴリでは、簡単に書くとそれを伝えたかっただけなんですが、かなり […]
時間=コストの感覚も必要になってくる

会社の評価と利益

前回は建築施工図を仕事にする上で、絶対に無視することが出来ない「単価と時間と時給」について考えてみました。 出来ればこうした”ややメンドクサイこと”は考えないで済ませたい。 私も昔はそう思うことがありました。 でも、自分 […]
プロとしての評価に必要なものとは

建築施工図の単価と時間と

前回は、建築施工図を仕事にする為に必要な時間の感覚について説明をする前に、「何の為に仕事を、あるいは会社をやっているか」を考えてみました。 一言で言ってしまえば「利益を上げるため」ということになり、それは個人でも会社でも […]
会社からの評価について考えてみる

個人も会社も基本は同じ

建築施工図の仕事をする大きな理由は、その仕事をすることによって報酬を受けとることにあります。 そんなことを人に大きな声で宣言する必要なんてありませんけど… しかし、実際に効率の良い仕事をする為には、その当たり前の事実を頭 […]